こんにちは!さよこすです。
ついに、ついに念願のHIFU(ハイフ)を打ってきました!!
お値段もしますし、悩みましたが欲望には勝てなかった・・・。
最近出てきたほうれい線が気になってしまい、欲望の赴くままグルーポンで検索しやってしまいました。後悔はしていない。
HIFU打つまでが不安でいろいろブログを調べたのですが、あまり経過の情報などをまとめたものがなかったので、この記事では私が知りたかった情報をまとめています!
HIFUとはなんぞや
ざっくり言うと超音波を当てて、たるみ治療のために使うような施術方法です。
真皮の層を狙った、フラクショナルレーザーやサーマクールなどの治療も有名ですが、HIFUはより深い層であるSMAS層(筋膜)を狙ったレーザーです。
やっぱりたるみ治療は土台からでしょ!ということで、今回HIFUを選びました。
とりあえず、HIFU照射前の写真はこちら
今回お世話になったのは赤坂ビューティークリニックです。
HIFUは初めての体験でしたが、赤坂ビューティークリニックは良かったです。
何故良かったかは、もう少し後半で書いていきますね◎
せっかくだし照射前に写真撮っておきたいと思って、バタバタとスマホを取りに行ってしまいました・・・。案内のお姉さんすみませんでした。
案内された部屋が暗すぎてあまり見えないかもしれませんが、たしかなほうれい線の存在を感じますね。
そして若干薄笑いなのがじわる。
特に、右側の方がほうれい線が深くて気になっています。
せめて均等にほうれい線が入ってくれたらよかったのですが…。
そして緊張しながらいざ施術開始!
痛いのか?耐えられるのか?と思いながら、手に汗握りながら始まりました。
HIFUって痛いの?麻酔なしで耐えられる?
麻酔しなかったけど痛くなかったです。
でも痛くないというのは正しくないかもしれない。
痛いよ、でも思ったより痛くないって感じです。
痛みもゴムを弾く痛みではなく、筋肉痛みたいな鈍痛です。
ここで赤坂ビューティークリニックで良かった〜!って思ったのが、赤坂ビューティークリニックだと歯と頬の間に綿を入れてくれるんですね。
これがどれほど助かるか・・・・。
HIFUが一番痛いのは、奥歯があるであろうあたりにレーザーが当たった時です。
この瞬間は痛い、手に汗出る。
でも綿があると緩和されるらしいです!
もしかして私が痛くなかったのって綿があったから・・・?
今度から他の医院のときは持参するべきなのか(笑)、赤坂ビューティークリニック一択で生きていくのか悩まないといけないですね。
ちなみに赤坂ビューティークリニックで綿は無料で入れてくれます。優しさ・・・。
施術直後!若干赤みあるけど化粧できるくらい!
レーザー直後は、ビタミンCパックを10分間つけてクールダウンさせます。
私は肌が弱く、すぐ真っ赤になってしまうのですが、思ったより赤くならずに済みました。
特にヒリヒリもせず、そのまま化粧できました!
HIFU照射直後に、筋肉痛みたいな痛みがある人もいるようですが、私は特になく・・・。
ばっちり飲みに行って帰りましたw
HIFUの効果はいつから?
HIFUが効果出てくるのは、1ヶ月〜2ヶ月後だそうです。
何か変わってくるものなのか、経過報告は写真付きであげていきます!
1ヶ月後が楽しみだー!!